プロフィール
石井 ともみ Tomomi Ishii
・つぶつぶ/フゥ未来食生活研究所公認
未来食セミナー講師・つぶつぶ雑穀料理講師
・日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
1973年北海道札幌市生まれ。
国立帯広畜産大学獣医学科卒。
幼少の頃から動物が好きで、学卒業後は動物病院で獣医師として働き、その後、青森県職員として保健所や動物愛護センターなどに勤務。
産まれた長女のアトピーアレルギーがきっかけで食の大切さに目覚めるが、自己流の自然食でかえって体調をひどく崩す。
そんな中、大谷ゆみこが提唱する未来食つぶつぶ料理に出会い、そのシンプルで体が喜ぶ美味しさと人も、動物も、植物も、地球のすべての命を活かす考え方に感動。
自身も家族もどんどん健康を取り戻し32才で医師から「閉経・不妊」と告げられたにも関わらず自然妊娠で次女、長男を授かり、3児の母となる。
2008年に立ち上げたつぶつぶ雑穀料理サークルからスタートし現在まで、料理教室参加者はのべ4000名以上。2012年より未来食セミナー講師となり、のべ350名がセミナー受講。
多くの食情報に迷い・悩み、料理にも自分にも自信が持てずにいる女性たちにシンプルで美味しいいのちを活かす本物の食術を伝え続けている。
「料理が苦手だったが、今ではお弁当まで手作り、娘の1才の誕生日には手作りケーキでお祝いできた!」
「長年の便秘に悩んでいたが、料理を学びすぐに解消!2年で10kg痩せてシミも消えた。」
「お肉大好きな夫も喜ぶベジ料理が増え、健康診断の結果もオールAに!」
と喜びの声をたくさん頂いている。
日本の女性たちが、日本生まれのつぶつぶ雑穀料理で自信をもって心身ともに輝いて生きることで、家庭が輝き、社会が輝くことを志として活動している。
現在は夫と3人の子どもたち(18才長女、15才次女、7才長男)と猫1匹とともに青森県十和田市在住。薪ストーブのある青森県産スギ材で建てた自宅兼クッキングサロンを中心に青森県内と札幌市で活動中。
お酒が大好きで、つぶつぶ雑穀料理と共に楽しむ夫との晩酌が毎日の幸せ♪
私のつぶつぶストーリー
メディア掲載実績
2011年5月|青森県農林水産部総合販売戦略課 青森産品情報サイト「あおもりのうまいものたち」の「あおうまクッキング」コーナーにて雑穀で作る料理を2回にわたって動画掲載
2012年5月|雑誌Veggyに青森県のつぶつぶ雑穀料理講師として掲載
2012年7月|「ビートたけしの家庭の医学」に「発酵食品をよく食べている青森の家庭」として撮影取材
2013年9月|デーリー東北 chou chou 2013年9月号(No18)特集つぶつぶ雑穀のチカラ 表紙&掲載
2014年10月|東奥日報新聞 We Love弁当コーナー 掲載
2014年6月・8月|青森テレビ「おしゃべりハウス」に計2回、生出演&スタジオクッキング
2016年9月|デーリー東北chou chou(No54)米と雑穀特集 掲載
2017年12月|NHK青森 あっぷるわいど あおもり熱中人に出演
2018年6月|デーリー東北chou chou 2018年6月号 甘酒特集に掲載